最近、よく聞く「SDGs」
でもこれ何してるかよくわからないですよね?
よくわからずに取り組めないし・・・
よくわからずにバッジをつけている方は
ぜひ、こっそりこの記事を読んでください!
読み方
SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略。
読み方はエスディージーズ。
日本語では「持続可能な開発目標」と言います。
簡単に言うと・・・
2016年〜2030年までの15年間で世界が達成すべきゴールを表したものです。
17の目標と169のターゲットで構成されています。
SDGsのロゴの意味
SDGsのロゴは丸い輪で表されているように、
ゴール・ターゲットは相互につながり、関係しています。
一つの課題への取り組みが他の課題へも影響しているということです。
また、ゴール17でパートナーシップの目標が示されていますが、政府だけでなく、市民や企業、さまざまなステークホルダーアのパートナーシップを促進していくことが、持続可能な世界を創る鍵となります。
17の目標
目標は上記の通りです!
それぞれにロゴがあります。
SDGsジャーナルのYouTubeがかなりわかりやすいので
気になる方はチェックしてみてください!
ちなみに、ロゴは非営利目的であれば、使って良いそうです。
ただし、色や形などは変更しないこと!
169のターゲット
SDGs17の目標にはそれぞれ細かいターゲットが設定されており、
全部で169のターゲットがあります。
例えば、5のジェンダー平等を実現しようは以下の通り。
企業はそれぞれ、これに対する取り組みをしています。
Panasonicの例
カンボジアで幼児教育や女性の自立支援を行っている
幼い難民を考える会(CYR/CYK)の自立支援の拠点である
「織物研修センター」でPanasonicのソーラーランタンが活用されているようです。
また、支援団体から、お話を伺い、情報を発信することも取り組みのひとつな様です。
ジェンダー平等を実現しようのターゲット
5.1 あらゆる場所におけるすべての女性及び女児に対するあらゆる形態の差別を撤廃する。
5.2 人身売買や性的、その他の種類の搾取など、すべての女性及び女児 に対する、公共・私的空間におけるあらゆる形態の暴力を排除する。
5.3 未成年者の結婚、早期結婚、強制結婚及び女性器切除など、あらゆ る有害な慣行を撤廃する。
5.4 公共のサービス、インフラ及び社会保障政策の提供、ならびに各国 の状況に応じた世帯・家族内における責任分担を通じて、無報酬の 育児・介護や家事労働を認識・評価する。
5.5 政治、経済、公共分野でのあらゆるレベルの意思決定において、完全かつ効果的な女性の参画及び平等なリーダーシップの機会を確保する。
5.6 国際人口・開発会議(ICPD)の行動計画及び北京行動綱領、ならび にこれらの検証会議の成果文書に従い、性と生殖に関する健康及び 権利への普遍的アクセスを確保する。
5.a 女性に対し、経済的資源に対する同等の権利、ならびに各国法に従 い、オーナーシップ及び土地その他の財産、金融サービス、相続財 産、天然資源に対するアクセスを与えるための改革に着手する。
5.b 女性の能力強化促進のため、ICT をはじめとする実現技術の活用を強化する。
5.c ジェンダー平等の促進、ならびにすべての女性及び女子のあらゆるレベルでの能力強化のための適正な政策及び拘束力のある法規を 導入・強化する。
企業が取り組むべき理由
企業は、SDGs が社会を良くする、もしくは環境を改善するために取り組む以外に下記の
メリットがあるとして参加しています。
・持続可能性に関わる価値の向上
・企業の存在価値向上
・将来のビジネスチャンス
・ステークホルダー(利害関係者(消費者、従業員、株主得意先etc)との関係強化
・社会と市場の安定化
・投資家対応
確かに、SDGsに取り組んでいる会社はイメージが良いですね。
私自身(営業の人)、大学生のころ、就職活動しているときはかなり
下記の点を確認していました。
・企業の事業内容
・企業の考え方
・企業で働いてる人の声
・福利厚生
・社外活動
学生は同じ業界を受けていることがほとんどですから
優秀な学生は、ほとんど内定をもらいます。
じゃあどこの部分で見比べるか・・・
正直、新卒の給料は業界が同じであれば、どこもたいして変わりません。
この会社で絶対働きたい!という人以外は
そのほかの部分で自分が最も共感できる会社に入ります。
考え方は人それぞれですが。。。
女性なら福利厚生を見てる人がかなり多いでしょう。
産休、育休制度はかなり重要です。
私は、社外活動をかなり見ていましたし、可能であれば参加したいと思っていました。
ということは・・・
取り組みをしてるならば、取り組みを紹介しないと損なわけです!
取り組みしてますか?
取り組みを紹介してますか?
取り組み紹介は適切ですか?
紹介どうしようかな・・・と悩まれた方は
動画も視野にいれてみてください!
SDGsの活動を紹介するのに動画を使いたいというお問い合わせが増えております!
動画は言語、視覚、聴覚で説明することができる有効的なツールです。
ぜひ、この機会に動画を活用して貴社のSDGsへの取り組みを紹介してください。
さて、話はそれましたが、SDGsについて
すこしお分かりいただけたでしょうか。
胸にバッジがついてる方は、会社の取り組みをぜひ、確認してみてください!
お読みいただきありがとうございました!
Comments