インタラクティブ動画とは?
- RedNok
- 2021年6月4日
- 読了時間: 2分
インタラクティブ動画って聞いたことありますか?
実は結構身近なもので目にしているんですよ☺
インタラクティブ動画とは
パソコンやスマホを見ながら双方向でやり取りできる動画のことです。
動画内にクリックボタンなどを設置することで、
ユーザーに何らかのアクションを促します。
インタラクティブ動画は、ユーザーと配信者が
映像を通してコミュニケーションを取ることが可能です!
もっとも身近な例は、YouTubeの動画広告。
視聴中、企業の公式サイトのリンクが出現するのを
見たことある方も多いのではないでしょうか?
リンクへの誘導も、インタラクティブ動画に当てはまります!
インタラクティブ動の活用例
インタラクティブ動画は以下の使用方法が可能です!
✓商品の解説動画
✓採用活動
✓商品の認知度アップ
✓ブランディング
活用のメリット
インタラクティブ動画を活用するメリットは以下のとおりです。
✓印象を残しやすい
ボタンクリックなど何らかのアクションが発生しますので
ユーザーにインパクトを与えやすいでしょう。
✓拡散されやすい
動画内でのクリックなどアクションした後に、
新たなアクションやストーリーが発生する動画もあります。
ユーザーにワクワク・ドキドキなどの感情を与えられるため、
より長く視聴してもらえます。
またおもしろさから、「友達に教えたい!」と感じ SNSでのシェア数が伸びることで、さらなる拡散にもつながりますね!
✓宣伝効果が高い
動画内でアクションしてもらえることで、
動画内容など企画の幅が広がり
よりユーザーの興味を惹き付ける動画を考えることが可能です!
デメリット
インタラクティブ動画には、時間がないと見られにくいというデメリットもあります。
また、専用のプラットフォームを活用しなければならないため
別途費用もかかります。
※当社も動画作成までの業務となります。
インタラクティブ動画のプラットフォーム
以下のプラットフォームでインタラクティブ動画が活用できるようです。
✓MIL
✓WIREMAX
✓freely
ちなみに・・・
冒頭でお話した、YouTubeの動画広告で企業サイトのURLが出る件は
収益化できるアカウントに限られてしまうようです。
しかし、やはり今後も動画業界の動向に目が離せません!
5Gの時代に動画は必須です!
動画広告をまだ使用されていない方は、ぜひご検討ください。
お読みいただきありがおうございました!
関連記事
5Gについて
Comments